静岡県沼津市の橘水産です。駿河湾より新鮮な鮮魚、美味しい沼津ひもの、上質な各種水産加工品などを製造・販売しております。

橘水産 たちばな水産 駿河湾・沼津港 鮮魚や干物、各種水産加工製品

駿河湾の魚 今日の一干 沼津 橘水産

そこほうぼう干物

Sokohobo_t-suisan

【学 名】Pterygotrigla hemisticta

【種 名】ソコホウボウ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】138g

【撮影日】平成21年11月6日(金)

【ひと言】

皮目です。

色彩は明るく鮮やかである。

背の方には無数の黒い斑点があるのも特徴。

吻が尖っているので注意が必要。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

そこほうぼう干物

Sokohobo_t-suisan

【学 名】Pterygotrigla hemisticta

【種 名】ソコホウボウ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】138g

【撮影日】平成21年11月6日(金)

【ひと言】

余り獲れずに希少である。

ホウボウよりもふっくらしており、

身が厚くボリューム感があるのでお勧めです。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

ほうぼう干物

Hobo_t-suisan

【学 名】Chelidonichthys spinosus

【種 名】ホウボウ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】73g

【撮影日】平成22年7月19日(月)

【ひと言】

皮目です。

色合いが深い焦げ茶色が多いが、

稀に赤色のものもある。

胸鰭は一様に光沢のある緑色、青色をして美しい。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

ほうぼう干物

Hobo_t-suisan

【学 名】Chelidonichthys spinosus

【種 名】ホウボウ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】73g

【撮影日】平成22年7月19日(月)

【ひと言】

身質はもっちりとしっかりしており、

肉厚で美味といえる。

頭が硬いために割るのにはよく切れる

包丁が必要。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

みしまおこぜ干物

Misimaokoze_t-suisan

【学 名】Uranoscopus japonicus

【種 名】ミシマオコゼ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】275g

【撮影日】平成19年11月8日(木)

【ひと言】

皮目です。

まるで爬虫類の様な独特な模様と

褐色系の色使いをしており

食べれるのかと一見思いがちですが、美味な魚。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

みしまおこぜ干物

Misimaokoze_t-suisan

【学 名】Uranoscopus japonicus

【種 名】ミシマオコゼ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】275g

【撮影日】平成19年11月8日(木)

【ひと言】

白身でクセが無くとても美味です。

頭の後部にある太く鋭利な棘は

ハサミなどでカットするなど注意が必要。

文献をひも解くとなにやら伊豆の三島とご縁があるようだ。

見てくれはいまいちだが、味で勝負といえお勧めです。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

はおこぜ干物

Haokoze_t-suisan

【学 名】Hypodytes rubripinnis

【種 名】ハオコゼ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】7g

【撮影日】平成22年4月18日(日)

【ひと言】

皮目です。

全体的に褐色であるが、赤の色使いが多くとても美しい。

小さくかわいいが、背鰭は鋭利で大きく、

胸鰭、口などにも毒があるので

ハサミなどで全てカットするなど注意が必要。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

はおこぜ干物

Haokoze_t-suisan

【学 名】Hypodytes rubripinnis

【種 名】ハオコゼ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】7g

【撮影日】平成22年4月18日(日)

【ひと言】

和歌山では味噌汁などで食べられるようだが、

干物にしたら美しく美味しいが、

歩留まりは非常に悪い魚でもあります。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

だるまおこぜ干物

Darumaokoze_t-suisan

【学 名】Erosa erosa

【種 名】ダルマオコゼ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】108g

【撮影日】平成23年6月14日(火)

【ひと言】

頭部は大きく丸いのが特徴。

達磨のような風貌からか名付けられた。

石みたいに堅いので包丁に気をつける。

また、各鰭の棘は強毒があるので、必ず除去する必要がある。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

だるまおこぜ干物

Darumaokoze_t-suisan

【学 名】Erosa erosa

【種 名】ダルマオコゼ干物

【原産地】静岡県産(駿河湾産)

【加工地】静岡県(沼津加工)

【重 量】108g

【撮影日】平成23年6月14日(火)

【ひと言】

弾力のある白身でとても美味。

このオコゼも

背鰭に強力な毒腺があるので、

ハサミなどで除去する必要がある。

干物だが、丸ごと唐揚にしても美味しい。

是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m

← 前のページ次のページ →