【学 名】Parapercis sexfasciata
【種 名】クラカケトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】76g
【撮影日】平成20年2月20日(水)
【コメント】
皮目です。
体表に名の通り鞍をかけたような帯模様がある。
馴染みがないだけで、上品な味で美味。
揚げるなどで皮目パリパリとなり、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月13日
【学 名】Parapercis sexfasciata
【種 名】クラカケトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】76g
【撮影日】平成20年2月20日(水)
【コメント】
皮目です。
体表に名の通り鞍をかけたような帯模様がある。
馴染みがないだけで、上品な味で美味。
揚げるなどで皮目パリパリとなり、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月12日
【学 名】Parapercis sexfasciata
【種 名】クラカケトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】76g
【撮影日】平成20年2月20日(水)
【コメント】
とても柔かな身質、美しく透明感のある白身が特徴。
クセの少ない味わいと
ねっとりとした食感で、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月11日
【学 名】Parapercis multifasciata
【種 名】オキトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】48g
【撮影日】平成22年12月8日(水)
【コメント】
皮目です。
口紅をつけたような朱色の口元、
ピンク地に黄色や褐色模様の歌舞いた出で立ちは鮮やか。
上品な味わいで、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月10日
【学 名】Parapercis multifasciata
【種 名】オキトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】48g
【撮影日】平成22年12月8日(水)
【コメント】
やや透明感のある美しい白身をしている。
水分が多い為か、身質はとても柔らかい。
クセの少ない味わいで、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月09日
【学 名】Chrionema furunoi
【種 名】イバラトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】35g
【撮影日】平成22年5月17日(月)
【コメント】
皮目です。
緑褐色系の皮色をしている。
背鰭などがやや口に残る感があるので、
塩焼よりもむしろ唐揚などで、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月08日
【学 名】Chrionema furunoi
【種 名】イバラトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】35g
【撮影日】平成22年5月17日(月)
【コメント】
やや透明感のある白身をしている。
身質はとても柔らかい。
水分が多いためか、瑞々しさも残る。
珍しさ満点、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月07日
【学 名】Parapercis aurantica
【種 名】アカトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】34g
【撮影日】平成21年12月6日(日)
【コメント】
皮目です。
橙と黄色の原色系の帯が走り、
馴染みが少ない分ややグロテスク。
小さいサイズが多いためにフライなどで、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月06日
【学 名】Parapercis aurantica
【種 名】アカトラギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】34g
【撮影日】平成21年12月6日(日)
【コメント】
やや透明感のある白身をしている。
体形は細長く、身質は柔らか、
クセのない味わいで、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年7月01日
【学 名】Pterothrissus gissu
【種 名】ギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】338g
【撮影日】平成22年4月8日(木)
【コメント】
皮目です。
細長い体つきだが、身は厚くボリュームがある。
鱗は大きいために除去した方がよいか。
身質はやわらか、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m
2012年6月30日
【学 名】Pterothrissus gissu
【種 名】ギス干物
【原産地】静岡県産(駿河湾産)
【加工地】静岡県(沼津加工)
【重 量】338g
【撮影日】平成22年4月8日(木)
【コメント】
白濁した美しい白身をしている。
身質はとても柔らかいが、小骨が多いのが難点か。
甘い脂がのっており、お勧めです。
是非、干物のまち沼津でお求めあれ・・・m(._.)m