静岡県沼津市の橘水産です。駿河湾より新鮮な鮮魚、美味しい沼津ひもの、上質な各種水産加工品などを製造・販売しております。

橘水産 たちばな水産 駿河湾・沼津港 鮮魚や干物、各種水産加工製品

沼津 橘水産 アジの干物から鮮魚まで

ひらきキャラクターplofile

【タイトル】ひらきのマドンナ・ニューホープ

Hiraki_t-suisan

【名前】開 運

-

【よみ】ひらき らき、Lucky Hiraki

-

【愛称】ラッキーちゃん

-

【年齢】14歳

-

【職業】学生(鯵ひらき中学、きらら組)

-

【部活】さーふぃん部(ひらき型のボードを愛用)、りょうり部

-

【趣味】おふろ(しょしる風呂、海水浴)、ひやけ(天日にあたる、日光浴)

-

【特技】早寝早起き、魚おろし(毎分10尾)

-

【性格】明るくおちゃめ、おてんば

-

【好物】おかし(さぶれ)、沼津ひもの、あじ唐揚、あじピザ、干物アイス

-

【悩み】乾燥肌

-

【ゆめ】宇宙空間での乾燥(真空乾燥)、名門沼津ひもの大学への進学

-

【座右の銘】すまいりー、ちゃれんじ

-

【誕生日】1月1日(沼津市、港)

-

♡よろしくね♡

未利用魚・低利用魚をリデュース

DSCF6061_s

〜多種多様な魚の漁獲基地・駿河湾からの一提案〜

「未利用魚・低利用魚ひもの」

-

セリ場の喧騒の中、

おいしそうに見えない、売れない、馴染みがない為に

食べてはおいしいが、放っとかれる魚たちもいるようです。

人の力で獲られられた命、日本古来の干物づくりで解決が出来るかも。

そんな可能性を秘めた商品のひとつを提案させて戴きます。

-

食用、非食用問わず、もしも漁獲される生物が100%

何らかの形で活用され、廃棄がゼロになったなら・・・

こんな素晴らしい循環サイクルはないですね。

まだまだ、味わいなど諸々改良の余地はございますが、

未利用魚・低利用魚を減少させるうえで有効な手段かもしれません。

-

是非、皆様で廃棄魚が無くなるそんな「夢」をみませんか。

-

詳しくはこちらから、

↓↓↓

http://www.t-suisan.com/line_recommend_detail.php?line_id=109

-

文章:橘泰正

エコひらき(レシピ)

dish-up_ecofish-jack_t-suisan

【紹介】簡単調理、新感覚の開き。

【材料】エコあじひらき

【下ごしらえ】

1)商品をそのまま半解凍します。

2)半解凍した商品を袋から取り出します。

3)フライパンにホイルを敷きます。

【調理】

1)フライパンを余熱する。

2)温まったフライパンに商品を投入。

3)片面に焼き目が付いたら裏返し良く焼く。

4)お好みで大根おろし、柑橘類などを添えてどうぞ。

【ポイント】

1)ホイルで包み焼きにすると、上手に中まで火が通ります。

2)ホイルに包み調理し、裏返すと身が崩れずに上手に焼けます。

【注意点】

1)身が崩れるので、余りいじらないこと。

2)焼きたてをお召し上がり下さい。

無添加ひものへ思いを込めて

皆様こんにちは

食の安心、安全が叫ばれるご時勢となり、早幾年。

私たちが法人として設立した30年前当初は、着色料全盛の時代でした。

多くの店で赤く染まったさばやさんまなどが多く出され、見た目が綺麗で売れれば良いという時代もあったことは否めません。

弊社としては、会社設立時よりそんな売り場に危機感を覚え、着色料を一切使用しない無着色のさば、いわし、さんま醤油干しなど販売させていただいきました。

色目が悪いために市場流通で二束三文、1尾10円20円の値段がついて損をしたことも多々ございました。

大手スーパー様や百貨店での店頭試食で、お客様に実際食べて戴き、ひとつ一つ丁寧に説明をして普及を図ったことを懐かしく覚えております。

「食」べることは「人を良くする」と書きます。

弊社のこだわりの「無添加ひもの」の数々、是非一度ご賞味いただければと思います。

富士山静岡空港ターミナルビル内展示

Scenery of Mt. Fuji Shizuoka airport_t-suisan

2010年4月15日(水)〜30日(金)

富士山静岡空港ターミナルビル内、展示スペースで

駿河湾産限定の弊社加工品11種展示しました。

沼津の物産のPRをさせて頂きました。

関係者各位様、ありがとうございました。